October 7, 2010

DropboxとiPadの相性


今更のようだけれど、Dropboxがとても便利。

プログラマの人など、ソースコントロールのシステムを使い慣れている人にはお馴染みのコンセプトを簡略化し、誰にでも解りやすいUIと共に提供しているところが凄いオンラインストーレッジのサービスだ。類似のサービスは他にもいろいろあるが、私はこれが一番気に入っている。Y Combinator出身のベンチャーでSequoia Capitalも出資している。

Dropboxは、ストーレッジというよりも、サイズの大きいファイルを誰かに送りたいときのトランスファーフォルダとして活用することが多かったが、iPadを買ってからはそのためのファイル置き場としての利用頻度があがっている。私の所有しているiPadのモデルは16GBなので、「自炊」したPDFファイルなどをせっせとリーダーアプリの本棚に取り込んでいるとあっという間に容量オーバーになってしまう。そこで、入りきらない予備軍のファイルをDropboxに置いておくのだ。DropboxはWindows、Macintosh、Linuxだけでなくモバイル用OSもサポートが充実しており、もちろんiPad用アプリケーションもある。iPad用のDropboxでファイルを開くと、BookmanCloudReadersなどのリーダーアプリに取り込むためのメニューコマンドが表示されるので、そこから各リーダーアプリの本棚にファイルを取り込む。i文庫HDの最新バージョンでは、Dropboxアプリを立ち上げなくても、Dropboxサーバから直接文書を取り込む機能も付け足されているのでより便利 - この機能は他のリーダーアプリでも早く実装されて欲しいものだ。

iPadを買って、そこにネイティブに開放されたファイルシステムがないことに戸惑う人は多いよう。だから、ファイルをiPadのアプリに取り込む方法をあれこれ考えることになる。iTunesに接続してファイルを取り込むのが苦痛かつエレガントでないのは周知の事実。iPad自体のハードディスクの容量も考えると、どこからでも手軽にアクセス出来る場所にコンテンツを置いておきたい。こんな状況で、DropboxのようなサービスはiPadととても相性がよいと思う。Dropboxに置いておけばiPhoneやAndroidからでもアクセスできるし、状況によって違う端末から同じコンテンツにアクセス出来るこうした使い勝手のよいサービスはこれからますます手放せなくなりそうだ。



** 現在Dropboxのサイトは英語だけのようなので、Dropboxって何という人はこちらだとかこちらの日本語で解説してあるサイトが参考になります。



No comments: